あなたのどんな歯並びでお悩みですか?
合わない
歯並びが悪いと見た目だけでなく様々な悪影響を及ぼします。
歯並びにコンプレックスを感じている方、矯正治療に抵抗がある方はお気軽にご相談ください。来院されたその日からすぐに治療をするわけではありません。まずはしっかりお話をお伺いします。
歯並びによる影響
むし歯や歯周病になりやすい
歯並びが悪いとブラッシングが難しく、歯垢や歯石が溜まりやすくむし歯や歯周病のリスクが高くなります。
口臭の原因にもなります。
消化不良や体調不良に
咬み合わせが悪いと、食べ物をよくかむことが出来ず胃腸などの消化器官への負担が大きくなります。
顎や顔の発達に悪影響
成長期に歯並びが悪いことによって、咀嚼機能が低下し、お口の筋肉や顎関節の成長を阻害します。
顔のバランスが悪くなったり発音が上手くできなくなります。
コンプレックスで精神的な負担に
歯並びが悪いと人まで話したり笑うことをためらうようになり、内気な性格になる方もいらっしゃいます。コンプレックスで精神的な負担を感じることも。
矯正治療の種類について
当院では、矯正治療では一般的に知られているワイヤーを用いた矯正治療と、マウスピースによる矯正治療を取り扱っています。
それぞれにメリットデメリットがありますので、患者さまのお口の状態やご要望に合わせてご案内します。
マウスピースによる矯正治療
取り外し可能で目立ちにくいマウスピースによる矯正治療法(インビザライン)を導入しています。
透明で目立たない
取り外しが簡単
お手入れが簡単
痛みが少ない
通院頻度が少ない
金属不使用
光学印象スキャナー(iTero)で快適な型どり
お口の中に粘土のような印象材を入れて固まるまで待機・・・苦しい思いをしたことはありませんか。
とむら歯科では口腔内を専用のスキャナーで型どりをします。カメラを歯に向かって数十秒当てるだけで歯型全体を採取することが出来ます。
時間の短縮にもつながり患者さまの負担を軽減します。
インビザラインの流れ
1.カウンセリング
歯並びの状況を確認した上で院長によるカウンセリングを行います。
2.精密検査
3.診断、治療計画の立案
矯正治療をスタートする場合は、治療の費用や期間もご説明させて頂きます。
お口の状態によりむし歯や歯周病の治療が必要な場合はしっかりご説明しそちらの治療を優先させて頂く場合があります。
4.マウスピースの作製
アライナーと呼ばれるマウスピースを作製します。
インビザラインを取り扱っているアラインテクノロジー社に必要なデータを送り、1ヶ月ほどで医院宛にアライナーが届きます。
5.装着スタート
患者さまごとにアライナーの枚数や治療期間は異なります。
6.定期検診
患者さまの症例によって来院頻度が異なります。
7.治療完了、保定期間
治療枚数を完了したあとは、後戻りを防ぎ、歯並びを安定させるために保定期間を設けています。
保定専用のアライナーをご用意します。
料金表
成人矯正
矯正相談 | 0円 |
---|---|
マウスピース矯正 | 880,000円 |
部分矯正(マウスピース) | 440,000円 |
小児矯正
矯正相談 | 0円 |
---|---|
床矯正 | 33,000~330,000円 |
プレオルソ(筋機能矯正装置) | 33,000円 |
マウスピース矯正 | 913,000~935,000円 |
お支払いについて
デンタルローン
デンタルローンでのお支払いも可能です。デンタルローンは主に自費治療(インプラント、矯正歯科、審美治療など)が対象となります。
当院ではアプラスのデンタルローンと提携しています。歯科治療費を患者さまに代わって立替払いするローン契約です。
患者さまのご希望に合わせた分割によるお支払いが可能です。 「詳しくはこちら」をご覧ください。
医療費控除について
歯科治療において、保険適用外の治療(歯列矯正や審美治療、インプラントなど)は、医療費控除の対象となります。
ご自身や、生計を一つにしているご家族(配偶者や子どもなど)や親族のために高額な医療費を支払った場合、確定申告による医療費控除が可能です。
医療費控除の対象となる金額は、最高で200万円で、その年の1月1日から12月31日までの間に支払った医療費の合計が対象となります。
詳細な金額は次の式で計算した金額です。
控除額=【実際に支払った医療費の合計額-(1)】-(2)
(1)保険金などで補てんされる金額
生命保険などで支給される入院費給付金や健康保険などで支給される高額療養費・家族療養費・出産一時金などで補てんされる金額
(2)10万円